夜、東京都台東区のお客様から「玄関の鍵が折れてしまって家の中に入れない」と緊急の連絡が入りました。
お客様は女性のかたでしたので、時間帯もあり一刻も早く現場に駆けつけて対応に当たらせていただくことを伝えました。
電話から30分で伺ったお宅は一軒家で、お客様はお仕事帰りとのことでした。
同居のご家族がいらっしゃるとのことでしたが、その日は運悪く皆さん泊りがけでご旅行とのことで、他の出入り口からも中に入ることができなかったようです。しかも折れてしまった鍵が鍵穴の中に留まってしまったことで、お電話をいただいた時にも不安なご様子が窺い知ることができました。
すぐに鍵と鍵穴の様子を拝見しましたが、一般的なディスクシリンダータイプのものでした。
お話をお聞きしたところ使っていた鍵は合鍵だったそうで、日頃から鍵を開けるときにつっかえる感じがしていたということでした。
コピーした鍵というのはどうしてもズレが生じてしまうものです。
そのズレが原因でシリンダーを傷めてしまったり、鍵が折れてしまうケースが多く発生しています。
まずは慎重に鍵穴に残った鍵を取り除かせていただき、当社の技術で責任を持って精度の高い新しい鍵を作成させていただきました。
毎回できるだけ早い完了を心がけて作業に当たらせていただいています。
この度もお客様にご満足いただけたようで、安堵の笑顔が見られたときにはこちらも嬉しくなりました。
紛失した鍵の交換作業
東京都の墨田区にお住いのお客様から、「紛失してしまった鍵を交換したい」とのご依頼がありました。
お客様は両親とお子様が2人で一軒家にお住いなのですが、お子様に持たせていた鍵を紛失してしまったようでした。
お子様は学校から帰ると持っている鍵を使って自宅に帰るようにしたいたようですが、その帰り道で落としてしまったようでした。
鍵を落としてしまえば、通常では合鍵を作製すれば良いのですが、その鍵が悪用されてしまうことを懸念して鍵自体を交換することを決断したようでした。
また、鍵自体も古いタイプのものだったので、ついでに防犯の能力が高い鍵に交換しようとのお考えもあったようです。
現地に着いてから玄関の鍵を確認すると、確かに非常に古いタイプの鍵でして、ピッキング対策もなく防犯の能力が低いものでした。
お客様にもそのことをお伝えして、ピッキングに強いディンプルキーをおすすめさせていただきました。
お客様もディンプルキーに交換して欲しいとのことだったので、当日すぐに交換作業を行いました。
交換作業自体は30分もかからないくらいで終了し、家族の人数分の鍵を作成させて頂きお客様にお渡ししました。
お客様には非常に満足して頂くことができました。
ご利用ありがとうございました。
回りが悪い玄関の鍵を開錠、交換しました
東京都江東区のお客様より「玄関の鍵の回りが悪く家の中に入れず困っている」との連絡がありました。
非常に慌てていらっしゃったので「すぐ向かいます。大丈夫です」とお答えすると、それだけで少し安心されていました。
お電話から40分後に到着して詳しく伺うと、親の代から長年にわたって住んでいらっしゃるという一戸建で、かなり前から玄関ドアの鍵の具合がよくなかったのを力まかせに回していたそうです。
非常に古い型番で鍵に摩耗がみられたのと、シリンダー内部にゴミなどの異物が確認できたのでお客様にも目視で確認いただき、メンテナンスの重要性を説明させていただき、シリンダー交換を行わせていただきました。ご使用の鍵がMIWAのディスクシリンダーでしたので、ピッキング被害に遭いやすい旨を説明すると非常に驚かれていました。ピッキングや破壊に強く安易にスペアが作れないクラビスF22型シリンダーをお選びいただき、交換作業を行いました。
説明、作業含め40分弱で終了しました。
お客様の顔には笑顔が戻り「すぐに来てもらえて交換も早く、説明もわかりやすかったので依頼してよかったです」と満足され安心されていたのが、鍵を扱うプロとして何より嬉しかったです。
安心と信頼とスピーディーで確実な対応を心がけていますので、鍵のことならなんでもご用命ください。