ホームセンターで作れなかった合鍵を新しく作製

ホームセンターで作れなかった合鍵を新しく作製

玄関の鍵などには防犯性の高いものや特殊な鍵があり、それらはホームセンターなどでは合鍵製作ができません。当社では、そのような合鍵の製作もお受けしております。
当社での合鍵製作は、基本的にはメーカーや鍵番号が書かれた純正キーからの作成となります。
安易な鍵のコピーを作る訳ではないので精度が高く安心してお使いいただけます。
粗悪なコピーキーの場合には、精度の問題で鍵穴に損傷を与える事や、開き辛いといったケースもあります。

先日もホームセンターで作れなかったため、東京都世田谷区のお客様から合鍵製作のご依頼がありました。
奥様がお仕事に出られるようになり、中学生のお子様に合鍵を持たせようとホームセンターに行ったところ、防犯性の高い特殊な鍵のため断られたそうです。
鍵屋さんでの作成をすすめられ、私どもへご依頼をいただきました!ありがとうございます!

私たちの合鍵は精度が高い鍵である説明をさせていただいたところ、「精度が高い方が子どもに持たせるのには安心」と喜んでいただけました。
鍵はMIWAロックのPRシリンダーで、やはり防犯性の高いものでした。
出来次第お送りする旨をお伝えし、早速メーカーに注文して作製依頼いたしました。

新しいディンプルキーとの交換のご依頼に即日対応いたしました

先日、東京都渋谷区にお住まいのお客様からの「防犯面を考慮した上で、玄関の鍵を新しいディンプルキーに交換したい」というご依頼を当社のコールセンターにて承りました。
ご近所で空き巣被害が散発しているそうで、念のために万全を期しておきたいとのお話でした。
「今日のうちに交換可能か?」というご質問がございましたが、当社ならば問題ありません。ご連絡いただいた当日に即日対応いたします。

ただちに工具および、最新のディンプルキー等を揃え、速やかにお客様のご自宅をお伺いしました。
お客様のご自宅はモダンかつスタイリッシュな一軒家で、改めて直接、玄関の鍵をご確認させていただきました。ご使用中であった鍵は錠内部のピンを鍵のギザギザで押し上げて開錠するという一般的なもので、もちろんこれ自体の構造に問題はなかったのですが、確かに防犯面を考えると、段違いに安全性に優れたディンプルキーとの交換が必須となって参ります。
お客様のご要望はまさしく的確であり、現状確認と交換工程のご説明をしっかりとしたのち、早急に鍵の取り換え作業をスタートさせました。

今回交換したディンプルキーは鍵のピンが5列26本という極めて複雑な構造のもので、通常の鍵(ピンは1列で6本程度)とは比べものにならないくらいの防犯効果を発揮します。お客様も鍵の効力にご満足いただけたようで何よりでした。
このたびは当社をご利用くださり、本当にありがとうございました。

鍵に関するご相談でサムターン解錠対策を施しました

東京都中野区のお客様から鍵に関するご相談を受けました。
お客様は集合住宅にお住まいなのですが、その一室が「サムターン解錠」の被害にあい、不安になって相談をされたそうです。

サムターン解錠とは鍵の外側から鍵を回すピッキングではなく、内側のサムターンと呼ばれる部分を回して解錠する空き巣の手口です。
サムターンとは内側から施錠するときにくるっと親指と人差し指で回す部分の事です。
ドリルで穴を空けてそこからサムターンを回したり、郵便ポストを外して手を入れてサムターンを回したりたくさんの方法があります。
今回はそうした穴などの痕跡がないことと、ドアと壁に隙間が数ミリあることから、空き巣はドアの隙間から針金を差し込んでサムターンを回したことがわかりました。

お客様の鍵はピッキングに強い鍵で外からの侵入は防げますので、やはりサムターン対策が必要だと判断しました。
そこでお客様とご相談してドアと壁の隙間を埋めるガードプレートを貼る事にしました。

ガードプレートを貼った結果、針金が通るような隙間はなくなりサムターン解錠による被害にあう確率もかなり減りました。
このように空き巣の手口も進化していますので、鍵まわりのことで、ご心配だと感じた場合は何でもご相談いただけたらと思います。